GO TO 婚活year★ひだ高山結婚相談カウンターentrance1291 HOME

今夜は「月イチ飲みトーーク!の会」

こんにちは🌆
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀



知っている人は知っている✨
高山市に見捨てられても(笑)雑草魂でコツコツと動いております🤣


今夜は第2回目ということでね、
よく2回目出来たなwwってのが率直な感想です(笑)


この状況からするに、
何事も動いてみるもんやってことですよ🙄ウンウン


今日はね、
美味しいお料理🍲と美味しいお酒🍶に花を咲かせてまいりたいと思っておりますから、
ご参加の方々はどうぞよろしゅうお願いつかーさい!


気になる方は乱入してきてもよいですぞ(笑)


さて、今宵はどのような盛り上がり方をするのやら😊  

そうだ、市議会傍聴行ってきたんだった。

おはようございます🌄
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀


前回ブログから、
えらいこと日数たってます…。


毎度のことながら、
ブログ続けるのって大変ね💦


ネタなら大量にあるんだけど、
文章化しようと思うとハードルがすこぶる高いと感じる坂下です😅



さて、まずはご案内から!


前回ブログでちょこっと案内しましたが、
先月より動きだした【飛騨高山】月イチ飲みトーーク!の会ですが、
3月開催分のお知らせです💨

同LINE内では既に案内済みではありましたが、
ブログで案内してなかった…😱


ということで、
参加申込の期限を少し延長して3月25日(火)までとしておりますので、
ぜひご参加ください🌸

個人的には、料理が優しくて美味しいので、とっても女性にお勧めです😊

お一人で参加の方も、
孤立させるつもりは全くないですし、
そもそも孤立するほど大勢じゃないのでご安心を🍽



さて、前回ブログ(タイトル:よし、市議会へ行こう!!)でお話しした通り、市議会の一般質問に行ってきましたよ👥って話🐣

これ、前回タイトルに若干の語弊があったと感じてます💦

単に一般質問、定例会の傍聴に行ってきます。
って意味で、
市議会議員目指すよって話ではないです(笑)

誰もそんなこと思わなかったかもしれませんが、一応😓


はい、ということで去る3月6日(木)に一般質問傍聴させていただきました💨

前回おじゃましたときは2,3人しか傍聴者いませんでしたが、
今回はもう少し多かったかな🤔
20~30代の若そうな女性がいた記憶がある。
単に驚いたもので、記憶にあります。


前回は「高山市結婚相談所」に関する一般質問がありましたので、
大変興味がありました。

その時の答弁は全く大したものでなく、
その答弁に対しても突き詰める様子もなかったので
まぁこんなもんかと失望した記憶があります。

どんなやりとりがあるかとワクワクしながら市議会傍聴しに行ったけど、
なにもなくガッカリってなもんで…。


例えるなら、
オモチャ買ってもらえると思っておもちゃの○ン○ンに連れて行ってもらったが、
当該のおもちゃ売り切れでした。みたいな…。


きょとん…😶


そこでは、

「……何も!!!」

「な”かった…!!!!」


ドン!!!

て感じ。



そんな前例があったんで、
特に何かを期待していったわけでもなく、
特定の通告内容に関心があったわけでもないのですが…。

今回は良い発見が出来たと思います🐸


というのも、
私の関心がない話でも、その問題は事実起こっているということ。


んー…

いろいろ思うことはあるけど、
なにが正しいんだか…。。。  

よし、市議会へ行こう!!

こんばんは🌌
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀



この2週間、なんか忙しかった。。



確定申告やら…

ポケカのイベントやら…

飲みトーークの会やら…



気付いたらもう3月5日ですやんww
ここ数日フラフラ~😵



やらなきゃならないこと

やりたいこと

いっぱいあって、あっとゆー間でした💨



今夜はちょっと時間が出来たので、YouTube観賞💻



本日はいろんな趣味の情報やれいわ新選組の会見動画を観た後、
コレを発見して拝見しておりました👀



相変わらず、あっちゃんの動画は的を得て(射て?)おります(笑)


「ドキッ…!!」

「それなー!」


の応酬🤣


メッチャ尺長いんですけど、1.5倍速でみると結構丁度いいです👍




30分過ぎのところ、同じことが婚活にも言えます!

そもそも、一人で結婚を成しえる人って、いないに等しい(←持論)
絶対に誰かの手(サポート)が加わっているハズ!

そう、
その結婚にとって優秀と言える人の手が!


そういう人が周りにいないようであれば、
私を頼ってくれ!!!という話です🙄



そしてさらに、続編のコチラ👇


リスク・トラブルを恐れるな!!!

今こそ独身時代に終止符を打つんじゃ~~~!!!🔥




男性も女性もご相談承っております✨


現在在籍する素敵な会員さんをぜひご紹介させてください😊


私と会員さんが目指す「オアシス」は成婚です🌟
1年後の成婚を目指して、今動きませんか??



さて、話は変わりまして、
今日はかねてより行ってみたかったある飲食店へ行ってきました!!🤩



菜の花
さん💐


このブログでも度々紹介させてもらってはいたのですが、
仕出しや弁当ばっかで
お店で食したことがなかったもので😅

念願のイートイン!!!🍚


控えめに言って「めっちゃ良かった🎉

美味しいのは最早当たり前なんですけど、料理が優しいし丁寧!!!🍀
この菜の花御前、このクオリティで1,600円はお得です!🥢


稼げるようになったら、妻と子供にご馳走しよう。。



ということで、
通常は公開しないのですが、
全ては挑戦ということで
次回飲みトーークの会3月はココ『菜の花』さんで開催しようと思います🍻

詳細は近日公開!!




あ、そうだ。
明日は市議会傍聴してこよ🤔  

冷凍しめじ戦争、勃発。

こんばんは🌌
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀

本日も番外編。。

【閲覧注意!!】
くだらん男の言い分ですので、笑って読んでもらえる方だけ見てってください(笑)



本日夕食時、坂下家にて冷凍しめじ戦争が勃発しました。

戦況は膠着状態で、夫婦らしい会話は現在確認されておりません。





みなさんは焼うどんの具材に何を入れますか??🤔


私はネギ・キャベツ・玉ねぎのいずれかが入っていれば、
とりあえずは満足です👾
自分一人で食べる分にはね。

しかし、子どもたちに食べてもらう夕食にそれだけじゃぁ申し訳ないと、
本日はネギ、豚肉、油揚げを具材にし、たまご中華スープをサイドメニューに準備を進めておりました。
「キャベツがあればなー。」と言いながら、冷蔵庫にあったキャベツをレタスと勘違いして見落としてました。
めっちゃレタスに見えたのよ😵
      そういう時、あるよね🥴




焼うどんの下ごしらえをして、
スープもあとは卵をといて入れるだけ状態よ。


そんなとき、
妻帰宅。



焼うどんの具材の話になり、
カット白菜と椎茸かしめじを入れろと指示がありまして、ワイ反発。

え?白菜?
入れるならキャベツっしょ。(このタイミングでキャベツの存在を気づかされる。
まぁ賞味期限が近かったんで、ここは100歩譲ろう。


椎茸orしめじ?
焼うどんにしめじは入れたくない派。
きのこ類は家族全員好きだが、きのこって主張強いんで今日はおとなしくさせときたかった。

しかし、妻が割とひかなかったので、仕方なしに
冷凍椎茸は切るのがめんどいので、しめじなら…と昨日封を切った冷凍しめじを準備。


そうすると、妻から思いがけない一言が。
「そう言えば、手付けとった冷凍しめじ、冷凍庫の下にあるよ。」



ハァァアア??
とワイ。
反射で「なんで冷凍庫の底に隠すの?」といつもの煽りワードセンスがこぼれたわけです。


ここまで、皆さんはどう思いますか??🤔



私の主張は簡単。


冷凍庫は先入れ先出しだろぉぉおおお!!!💢
なに下に沈めとんじゃ!


ちなみにコレ、うちの母親も同じことします。


んで、この私の言葉に妻が反応して冷凍しめじ戦争は幕を開けたわけです⚡



冷凍庫への収納について言及したワイに、
「買ってくることをしないのに偉そうに」とカウンター💫

それに対する私の主張は、
「オレは冷凍食品を好んで使用しないから買わないだけ。」
しめじはカットしめじ派ではなく、石づき派じゃぁあ!
冷凍庫パンパンにすなぁ!

妻「私が冷凍した豚肉使うじゃん。」

私「あるから使うだけ。そもそも冷凍不要。というか、論点ズレてね?話混ぜないで。」コレマジ大事。
主語デカくして世の女性を敵に回すつもりはないですが、あえて言います。
妻はじめ、母親、姉などなど、私の近親者には話を混ぜる女性が多い。

いま、開封済みの冷凍しめじが沈んで、新品冷凍しめじが浮いてるこの状況にオレは物申してる!


野菜室?の小松菜やほうれん草は買ってきたものを沈めます。
なんでかって??消費期限が記載されてないからだよ!(書いてあっても記載場所探すのめんどいんだよ!)


妻は弁当に冷食入れまくるが、
私は白米オンザふりかけで終わりよぉ!
勝手にウィンナーとか冷食入れられてるときあるけど、嬉しさと失意がハーフ&ハーフみたいな…。



睡魔が襲ってきたので論争は端折りますが、
終いにゃ「私がやる!」とかって料理長の座を奪われたので、そのまま寝室行って寝ました💤
風呂入るために起きると、スープは完成直前で放置されてましたので仕上げ。
とっても美味しいたまご中華スープができました✨



おやすみなさい💤



あ、普段は割と仲の良い家族です(笑)
定期的にこういうのが起こりますので、その一部をご紹介ということでww  

こんな高山市はイヤじゃないかも。

こんばんは🌌
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀



日にちを跨いでしまいましたが、昨日の出来事を。



まず、一通りシリーズ物のブログを書き終えましたので、ご褒美ランチ!🍽


ひだホテルプラザさんのランチへ!!😍


実はここ数日2回くらいランチ行こうとトライしたり思い立ったのですが、
ある日はすっごいお客様多くて30分待ちw
またある日はラストオーダー間に合わずw
で、今日は念願の!ってわけです✨


一応メニュー表には目を通すのですが、
基本この「飛騨牛ときのこのピラフ」一強🏆



噛みしめた~🤣

今日の日替わりランチは中華そばとミニ親子丼だったっけな?🍜
めっちゃ中華そば食べたかったけど、炭水化物ブッキングはあまり好まないので…スルー。。

あ、でも次回はフカヒレと蟹のあんかけなんちゃらを食べたい!!
ちょい高めで2月いっぱいまでやったけど、
なんかのご褒美にでも食べたいですな🤭


地域課題が採択されてればなー。。
まだ言うか(笑)


奇しくも窓の向こうには市役所が聳え立つ構図ですww
おしゃれだろぅ?


ここで本日のタイトルについて☝
オイオイ、昨日迄のタイトルから一変しちゃってんじゃんよ~。
と思われるかもしれませんが、
そういう話もあるってもんです💡

そもそも私は世界中のどの地域よりも高山市が好きなので、そこは誤解なさらぬよう。。

以前も触れており、今回もお励ましをいただきましたので📲
報告と御礼と。。


尊敬する地域政策課より、お電話をいただきました🌟
また機会があれば懲りずに、とお言葉頂戴しましたが…

地域課題解決型事業活動プランコンテストは、今回をもちまして引退します(笑)


もう、結果だけ見れば時間の無駄ですので。
今回にて痛感。。

同じ審査員じゃぁ、通るもんも通らんし。
「一人くらい推してくれてもいいやろ!」という不満を抱えながらの引退。

地域政策課の皆様、お世話になりました🍏
また別の案件ではお世話になることはあろうかと思いますが、
その際はよろしくお願い致します!


以前の投稿でも述べてますが、
これから何かにチャレンジしたい方はぜひこの地域課題解決型事業活動プランコンテストに応募してみると良いと思います👍
地域政策課の方々親身になって相談にのってくれます😊

そんな方々がいらっしゃる高山市役所は、断じてイヤではないのです💨  

こんな高山市はイヤだ!その④

おはようございます?⛄
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀


思ったほど雪降らなかった💨


さて、地域課題解決型事業活動プランコンテスト供養の最終章です🐸


今回はプランの肝と選外評価の回です。


今回のプラン構想


ザックリ言うと、
A:マクロ視点で年4回程度の中規模イベントを開催し、地域として婚活(主にね)を喚起。
B:ミクロ視点で月イチの小規模飲み会を開催し、個々のより深いやりとりをする。



Aにより、私の把握していないかなり多くの潜在的な結婚希望者?に、婚活情報や活動内容を発信でき、
かつその方々を顕在化させるチャンスが創出される。

Bにより、顕在化している方それぞれ個別に相談にのることでサポートが出来たり、
知人を紹介し合ったりという様々な出会いのアプローチが期待できる。


ちなみに、Aにより自然にカップルが出来るのがある意味一番嬉しいし望ましい👍
ですが、世の中そんな積極的な人間ばかりではないので、
自力では心もとないという方のためにBが存在しているわけでもある🙄
私の頭の中だけにww絵に描いた餅なもんで。


Aにより顕在化された方々がBに興味を持ってもらうことで、私の出番ってわけなんザマス!
結婚したいけどなかなか出来ないって人が、顕在化してないと私にゃなんも出来んのですわ。

残念なことに
高山市営の相談所様と違って、300人もの情報もってないんですもん😫
年間300万超の費用を充てれるほどお金持ちじゃないんですもん。。
そんな話、雲の上っす。

ちなみに、これらの企画は決して独身者・未婚者だけを対象にしてはいません。
家族でも夫婦でもお子さん連れでも、
高山市で素敵な出会いを見つけて広げてほしいという願いを込めてました。



その他にも細々とあるんですが、
まぁこんなような夢を描いて最優秀プランを狙いに行ったが。


だってこの問題解決したら、
ノーベル高山賞もんだよ(笑)



私の「こうなったらいいよね!!」
には票が入らなかったと。

なので、先の市議会議員の話も、票は入らないとww
10票くらいは固いと思ってるけど。

あーでも、投票率はめっちゃ上げたいので、そういった活動はしたいかもと思ってます。
それこそ投票率80%超えました!とかニュースやん。
前回市議会選挙では、20代は35%ですって。
ここ掘り起こしたいよな。


はい、話逸れましたが、
結果選外と。



予算はまだあるけど、このプランじゃダメ―って受け止め方をしていいのかなと。


審査委員からの評価・意見に関しては、もうオレには意味不明で理解が出来ませんでした。

え?他の団体と協力して勝手にやれ、みたいに聞こえるww
個人じゃそれが容易じゃないから応募したんだが(笑)

効果の把握・追跡って、事業に協力もしてくんねーのに、やるなら効果検証したらいいと思いますよって…。
いや、そりゃやりますよ。
こちとら一応事業者なんで、PDCAくらい知ってますって。だから2カ年計画やって。
効果の把握・追跡・検証とかできるように、イベント単体で終わらせんのやん?
婚姻数や出生数は市で把握してんやから。
届けの時にアンケートなりなんなりで一発やん。

この二文に対してはめっちゃいろいろ反論したいし、
やっぱ理解されてなかった―っていう反省と、
プラン自体もたいしたことなく響かなかったんだなーと感じました。


普通にさ、25才のつどい(仮)とか30才のつどい(仮)とかあるだけでも、婚姻数増えると思わん?みなさん🤔
少なくとも交際数は増えると思うし、
最悪、イベント参加して楽しいって思ってもらえれば若者の満足度は上がるし、高山市のイメージ上がると思うんだが。


さ、さては…
高山市は面倒なコト(イベント)を増やしたくないんだな!?
なんのための市政なんだか。。



お前にはお金は渡さん!と言われたぐらいには思ってるのですが、
悔しいので夢叶えるために動きたいと思います。

今までの時間がゴミだったかのように、自力で(人の手を借りながら)頑張ってみようと思います。



絵に描いた餅を食べるために、既に動いています。


  

こんな高山市はイヤだ!その③

おはようございます⛄
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀


寒波です🥶



さて、驚きのコメントいただきました😳
https://entrance1291.hida-ch.com/e1301544.html#comments

コメント欄で返信させていただいておりますので、
よろしければご覧ください💨



んー…


市議会議員か~…


ん~~~~…


なれるもんならなってみたいよね、1回くらい🤔

この「1回くらい」ってのは実は軽率発言ではなくて、
石丸伸二氏の行動・発言に由来するものでもあるんですよね☘

地域政党「再生の道」ってニュースにもなってるんでご存じの方多いと思うのですが、
面白そうなんですよ(笑)


というか、すでに面白い!


任期の上限が2期8年という制約がある政党らしいですわ。
これに似た話です。

「1回」ではなくて「1期」ってことですね。
だらだら何期も議員やってないで、最短で結果を出す!
結果でなきゃ辞める、みたいなイメージ🤔

それが市民のためになると思うんだよなぁ。。

YouTubeやニュースでおっしゃっているように、
「いつになったらそれ実現するの?」って言われ続けるのってどうかと思うわけですよ。

あ、なんか語りだすと長くなりそうなのでこの辺でww


ですので、先の
なれるもんならなってみたいよね、1回くらい🤔

というのは、

1期で最大のパフォーマンスを発揮し結果を残せる自分であるならば、市議会議員になってみたいな。
ってな意味でございます。


最近政治のYouTube見てるのが楽しくて、ぜひ皆様方にもお勧めします(笑)
直近のオススメはこちら!
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITYから
【石丸伸二】新党「再生の道」が目指す意外なゴールと、欲しい人材、公職選挙法や自身の引退についてまで語り尽くす2時間!


尺がめちゃ長なんで、倍速再生がベター👍



はい。

長くなりましたが、前回その②の続き
少子化・婚姻数減少の改善案、第一の矢(本当は1年前にも選外で折られている)を供養。。




前回あげた画像の中に、
若者の交流及び出会いを促進させるイベントを開催し続けるとあるんですが、
コレが肝ですね🙄

特に、「開催し続ける」という部分が!


イメージは「二十歳のつどい」です🎍

毎年あるよねー
                  イイね!👍

参加者多いよねー
                  イイね!👍

一定の年齢になったら招待・案内くるよねー
                  イイね!👍

まぁ誰かと交流あるよねー
                  イイね!👍

ってことでございます😉



裏取りはしてないけど、
絶対いい雰囲気になる男女多いと思うんですよ🌟
純粋に恋愛という目線で。



こんなようなイベントを企画して、結婚適齢期の若者に対して案内・招待したらどうでしょう!?
で、これを毎年続けて行って、高山市の名物となる若者イベントにしたらどうでしょう!?
というプレゼン🍏



イイと思うんやけどなぁ~~~😫
がっくし…。。


で、このようなシステムを構築することをプランとして提出してまして、
1年なんかじゃ絶対構築できないので
補助期間?MAXの2ヵ年計画としたわけです💨



この地域課題解決ほにゃららにはもう応募3回目だったんですけど、過去一の出来ではあった(笑)
これでww


ちょっと具体的なイベント内容はこんな感じ💭


粗削りすぎるけどなww

でも、今回の提出プランはイベント内容が肝ではないので。



あ…眠い。。


次回はプランの核を供養して、
高山市からの選外通知書と審査員からの評価・意見を検証!

受け手としては…もう無理wwって感じ(笑)


よいしょさん さんの言う通り!  

やべぇw笑えるww市議会議員さん一般質問して…。

こんばんは?おはようございます?
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀


めんどくさい人間ということは自覚してますww


酔った勢いで、変なもん見っけてしまったんで緊急投稿!!






たぶん、私にしかわからないであろう笑える案件🤣



もし!!

答えが分かった方がいらっしゃれば、一緒に一花咲かせませんか!!?🤩





ヒントはこちらのブログに。。
7月7日更新:35才あたおかが現れた!






計画性がないという理由も大きな要点で不採択となった同補助金が、
なぜ
2月14日付の更新で
「令和6年度事業も募集中です。」と記載できるのか??



片腹痛いゎ😑



残り1カ月半で企画・申請からの採択・完了(もちろん支払いまででしょうね?)までをこなす事業。。



ますます無理やろww


申請から3か月後にイベント日を設定していた私のプランが、
審査項目
・事業のスケジュール、実施体制が適切であるか
1 / 2 / 2※5点満点で欠点2点以下(一発不採択)
とされたのがかわいそすぎるやろ(笑)


高山市の悪あがきじゃねーか。
あ、協働推進課の、ね。




ちょまて!!



挙句の果てに何もしないんか、協働推進課(笑)

それでいて、予算要望がR6年と変わらんとは…。


市議会議員さん、どーでもいいことやろーけど一般質問して(笑)  

こんな高山市はイヤだ!その②

こんばんは🌃
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです🍀


ブログ書こうと思ったら、前回の記事に対するコメント入ってました(笑)
https://entrance1291.hida-ch.com/e1301193.html#comments


コメントありがとうございます!
こんな機会滅多になさそうなんで、ブログのネタにさせていただきながら私なりの返答を…。


高山市は市長はじめ観光の事しか考えていないのが実状です。
少子化•婚姻減少問題は二の次よりもはるか遠い話しです。
あなたがいくら頑張っても無理な事は無理!
結婚式はしない、他県へ移住が現実!
あなたは甘い方ですねぇ〜



とのコト。




大分偏ったご意見に感じるのは私だけでしょうか🤔


「観光の事しか考えていない」という表現には、いささか疑問を呈します。

調査は行っていませんが
私に言わせれば、
「少子化・婚姻減少の対策は全くと言っていいほど考えていない」という感じ。

観光の事しか考えていない
は、さすがに行政無能すぎでしょ(笑)
言い過ぎだと思いますw

そして、ちゃんと高山市や市民のために日々職務を全うしようと頑張ってみえる職員も少なからずいらっしゃいます。



次、「少子化•婚姻減少問題は二の次よりもはるか遠い話しです。」について。

コレはおっしゃる通り。
だと思います。

だから、私にやらせてくれって提案をしてきたわけですねー🙄

それすら不要(選外)とする高山市(正確には審査員なのかな?)には、期待は持てないですわね。



次、「あなたがいくら頑張っても無理な事は無理!」

…上司にはしたくない(笑)

おそらく高山市への皮肉も含めてだろうと思うのですが、お気持ち察します。
私よりも以前から高山市に不満があったんでしょうね…。

さて、何に対して無理と言っているかが分からないので何とも言えませんが、
一見無理そうなことだからやる価値があると思っています💨
もとより、そういう思考の人間なもので。。

手段や方法は数多あると思てます。その一つが潰れただけ。
いや、既にいくつか潰れてるかww



「結婚式はしない、他県へ移住が現実!」

結婚式→結婚のうち間違えかな?🤔

うち間違えじゃない場合の私見、
他県への移住の方がコストかかりそう。知らんけど。
そもそも結婚式は結婚という事象が発生しないと起こりえないです。
私は結婚式増やしたいんじゃなくて、婚姻数増やしたいんですよね。出生数増加のために。
結婚式増加は、婚姻数増加の副産物として起こればいいな程度です。

個人的には他所へ行くのは最終手段ですねー。
あらゆることに失敗して村八分になったら、出ていきます(笑)


うち間違えの場合の私見、
結婚せずに他県へ行ってひとりで新生活なんて、私にはできませんわっ!🥺
孤独ですやん。



最後、「あなたは甘い方ですねぇ〜」

ハイ、私もそう思いますw




とりあえず、
私自身が「もう無理だ。」と完全に諦めるまで、
心が折れて砕けてなくなってしまうまでは頑張ろうかと💨




さて、思ったより前置きが長くなったのすが、
「絵にかいたゴミ」となったポンコツ地域課題解決案のはしりから紹介供養します(笑)




私が解決したい地域課題は、かねてより論じてきた少子化問題である。





高山市の出生数は年々減少しており、10年前と比べると30%以上減ってます。。
やべぇじゃろ。

こんな悪化してるカテゴリ他にあるんか??知らんけどw


ここで、出生数と密接に関係していると思われるのが婚姻数☝
全く同じとは言えぬのですが、同じように右肩下がり。
こっちは10年前と比べると20%超の減少。

結婚と出産にはタイムラグが生じますし、第二子以降も考慮するとこのデータだけでは詳しいことは言えませんが…
ここ日本においては特に強い因果関係があることは明白ですよね。

婚姻数以上に出生数が減少している理由としては、
出産控え(第二子以降も含む)
表現が適切でない場合はお詫びいたします。妊娠や出産にお悩みの方がいらっしゃることは承知しています。
が挙げられ、
①晩婚化による高齢出産への懸念
②出産時出産後の経済的な不安
によるものだと思います。
メディアでは③職場や仕事への影響などもよく言われてますが、
個人的には根本的な原因ではないと思ってます。

上記で、私が解決できるとしたらば①の晩婚化による高齢出産への懸念を取り除くことです。

②は国会議員ヨロシク!
③は企業さんヨロシク!なので🥴

晩婚化が出生数減少、さらには婚姻数減少の理由と仮定すると、
婚姻数に起因する出生数が加速度的に減っていることにも説明がつくと考えます。
婚姻数20%減で出生数30%減だからね。


つまり、
晩婚化の改善を図れば必然的に婚姻数が増えることとなり、出生数が加速度的に回復するのではないかと💡
精密なシミュレーションや議論すればきっとちがう話なんでしょうけど、
私からすっとそもそもそのシミュレーションとかが無駄なんよww
どちらも机上の空論!

やれ!!
って話。
くっちゃべってねーで、
さっさと対策を講じるんじゃ。



そんな私の改善案、第一の矢(本当は1年前にも選外で折られている)は次回のブログにて🤨  

こんな高山市はイヤだ!その①

こんばんは🌃
entrance1291
闇堕ち結婚相談カウンターです👾


ここ数日、
高山市が心底嫌いである。

なくなっちまえよこんな世界。
と思う日、みんなもあるよね?🙄




『私のアイデアでは、高山市は変えることが出来ない。』


という否定の事実。





ぜーーーーーんぶやめたくなった。


イベントの企画も

こどもミライ輝くあさひ・たかねのメンバーでいるのも

まち協に参画するのも

少子化改善だの婚姻数増加だの言うのも…。。。



全部オレがやる必要ないことやもん。



誰でも変わり効くのよ。
私である必要はない。



否定とはこういうことよ。


が、昨日(2月11日)は本当に心あたたまる一日だったように思う。
慰められるような、
励まされるような、
思い止まれと言わんばかりのような一日でした🍀

朝日でバレンタインカフェってのを小中学生数名と一緒に開いたんですけど、
良かったんよ😊



こどもミライ輝くあさひ・たかねのメンバーはやはり理解がある😭
分かってくれるし、優しいよぉ~。。

協力してくれた地域の方々も
足を運んでくれた方々にも元気を貰いました🌟


やってることは間違いではないと感じたんであります。



時を同じくして、
ポケモンカードゲームで出会った仲間たちからも気にかけてくれるLINEが来たり、
月イチ飲みトーーク!の会を盛り上げてくれるような動きがあったり。



バレンタインカフェの昼食よ!


前職時代にお世話になった料理人のお店で注文させてもらいました🍱
受け取りに行った時の懐かしい笑顔に心が救われたよ☺
我が人生で出会った方々との出会いが、如何に大きなモノだったのか。
ご飯食べながらいろいろ思い出したわ💭


くーーーー!
なんちゅー優しい方々に支えられとるんよ!!!😫



負けてらんねーだろ、こんなの💢



ということで、
やはり逆襲という表現が妥当か。


こんな高山市はイヤなので、背中を押してくれる皆さんの力を借りて、
課題を解決したいと思います!

絶対に少子化・婚姻減少は解決すべき課題です!!!!


次回、既に「絵にかいたゴミ」となったポンコツ地域課題解決案を紹介供養します(笑)