そうだ、市議会傍聴行ってきたんだった。

entrance1291中の人

2025年03月23日 05:32

おはようございます
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです


前回ブログから、
えらいこと日数たってます…。


毎度のことながら、
ブログ続けるのって大変ね


ネタなら大量にあるんだけど、
文章化しようと思うとハードルがすこぶる高いと感じる坂下です



さて、まずはご案内から!


前回ブログでちょこっと案内しましたが、
先月より動きだした【飛騨高山】月イチ飲みトーーク!の会ですが、
3月開催分のお知らせです

同LINE内では既に案内済みではありましたが、
ブログで案内してなかった…


ということで、
参加申込の期限を少し延長して3月25日(火)までとしておりますので、
ぜひご参加ください

個人的には、料理が優しくて美味しいので、とっても女性にお勧めです

お一人で参加の方も、
孤立させるつもりは全くないですし、
そもそも孤立するほど大勢じゃないのでご安心を



さて、前回ブログ(タイトル:よし、市議会へ行こう!!)でお話しした通り、市議会の一般質問に行ってきましたよって話

これ、前回タイトルに若干の語弊があったと感じてます

単に一般質問、定例会の傍聴に行ってきます。
って意味で、
市議会議員目指すよって話ではないです(笑)

誰もそんなこと思わなかったかもしれませんが、一応


はい、ということで去る3月6日(木)に一般質問傍聴させていただきました

前回おじゃましたときは2,3人しか傍聴者いませんでしたが、
今回はもう少し多かったかな
20~30代の若そうな女性がいた記憶がある。
単に驚いたもので、記憶にあります。


前回は「高山市結婚相談所」に関する一般質問がありましたので、
大変興味がありました。

その時の答弁は全く大したものでなく、
その答弁に対しても突き詰める様子もなかったので
まぁこんなもんかと失望した記憶があります。

どんなやりとりがあるかとワクワクしながら市議会傍聴しに行ったけど、
なにもなくガッカリってなもんで…。


例えるなら、
オモチャ買ってもらえると思っておもちゃの○ン○ンに連れて行ってもらったが、
当該のおもちゃ売り切れでした。みたいな…。


きょとん…


そこでは、

「……何も!!!」

「な”かった…!!!!」


ドン!!!

て感じ。



そんな前例があったんで、
特に何かを期待していったわけでもなく、
特定の通告内容に関心があったわけでもないのですが…。

今回は良い発見が出来たと思います


というのも、
私の関心がない話でも、その問題は事実起こっているということ。


んー…

いろいろ思うことはあるけど、
なにが正しいんだか…。。。

関連記事
更新が追い付かないくらいに…
今夜は「月イチ飲みトーーク!の会」
そうだ、市議会傍聴行ってきたんだった。
よし、市議会へ行こう!!
冷凍しめじ戦争、勃発。
こんな高山市はイヤじゃないかも。
こんな高山市はイヤだ!その④
Share to Facebook To tweet