こんな高山市はイヤじゃないかも。
こんばんは
entrance1291
ひだ高山結婚相談カウンターです
日にちを跨いでしまいましたが、昨日の出来事を。
まず、一通りシリーズ物のブログを書き終えましたので、ご褒美ランチ!
ひだホテルプラザさんのランチへ!!
実はここ数日2回くらいランチ行こうとトライしたり思い立ったのですが、
ある日はすっごいお客様多くて30分待ちw
またある日はラストオーダー間に合わずw
で、今日は念願の!ってわけです
一応メニュー表には目を通すのですが、
基本この
「飛騨牛ときのこのピラフ」一強
噛みしめた~
今日の日替わりランチは中華そばとミニ親子丼だったっけな?
めっちゃ中華そば食べたかったけど、炭水化物ブッキングはあまり好まないので…スルー。。
あ、でも次回はフカヒレと蟹のあんかけなんちゃらを食べたい!!
ちょい高めで2月いっぱいまでやったけど、
なんかのご褒美にでも食べたいですな
地域課題が採択されてればなー。。
まだ言うか(笑)
奇しくも窓の向こうには市役所が聳え立つ構図ですww
おしゃれだろぅ?
ここで本日のタイトルについて
オイオイ、昨日迄のタイトルから一変しちゃってんじゃんよ~。
と思われるかもしれませんが、
そういう話もあるってもんです
そもそも私は世界中のどの地域よりも高山市が好きなので、そこは誤解なさらぬよう。。
以前も触れており、今回もお励ましをいただきましたので
報告と御礼と。。
尊敬する地域政策課より、お電話をいただきました
また機会があれば懲りずに、とお言葉頂戴しましたが…
地域課題解決型事業活動プランコンテストは、今回をもちまして引退します(笑)
もう、結果だけ見れば時間の無駄ですので。
今回にて痛感。。
同じ審査員じゃぁ、通るもんも通らんし。
「一人くらい推してくれてもいいやろ!」という不満を抱えながらの引退。
地域政策課の皆様、お世話になりました
また別の案件ではお世話になることはあろうかと思いますが、
その際はよろしくお願い致します!
以前の投稿でも述べてますが、
これから何かにチャレンジしたい方はぜひこの地域課題解決型事業活動プランコンテストに応募してみると良いと思います
地域政策課の方々
は親身になって相談にのってくれます
そんな方々がいらっしゃる高山市役所は、断じてイヤではないのです